肩こり
肩こりで起こりやすい症状
- 頭痛
- 眠れない
- 腰痛
- 手のしびれ
- うつ症状
- めまい
- 目の疲れ
- 高血圧
脳とのつながり
-
脳と身体はつながっています。
そして、脳が本来の力を発揮できるかどうかは、「脳呼吸」が正常に行われているかどうかが非常に重要です。脳の血流が盛んになると、脳脊髄液がつくられます。
脳脊髄液がつくられると頭蓋骨の弾力性によって全身に向けて押し出され、全身に送られていきます。
これが「脳呼吸」です。脳と身体はつながっているため、「脳呼吸」により脳が本来の力を発揮できれば、全身にも良い作用が起こります。また、脳の血行が改善されることにより「免疫力」、ひいては「生命力」を大きく向上させることにもつながります。
血流の滞りは肩こりの原因にもなるため、脳呼吸を整えることで肩こりの改善とともに体質の改善が期待できます。
肩こりの改善方法
-
-
ストレッチ
ストレッチには、硬くなった胸の筋肉や肩甲骨周辺の筋肉をほぐす効果があります。
肩こりの原因となる筋肉は、首よりも肩甲骨に多くつながっています。
とくに、肩甲骨を上に引き上げる役割をする「肩甲挙筋」と、肩甲骨を寄せる「菱形筋」は、肩こりに深く関連し、この2つの筋肉をほぐすことが肩こり解消の大きなポイントです。仕事中など意識的に肩甲骨を動かすストレッチをすることで、これらの筋肉がほぐれ、肩こりになるのを防ぐようにしてください。
-
温める
肩こりに悩んでいる人の多くは、肩周辺の筋肉が強張り、冷えている可能性があります。肩背部や首の筋肉をじっくりと温めると、血行が促進され、肩こり緩和に効果的です。
肩こりは肩だけでなくその周辺にまで、筋肉の緊張状態や強張りが広がってしまっているため、肩のみでなく肩から背中、首全体と血流が悪くなってしまった部分を広範囲で温めると効果的です。職場では蒸しタオルやカイロを、ご自宅では湯船に浸かったりして温めましょう。
-
環境改善
肩こりを緩和・解消させるには、姿勢を正すことがとても重要になります。
猫背姿勢の方は肩こりが発生しやすくなるため注意が必要です。
猫背姿勢になると顎が前に突き出し、身体が前のめりになることで背中が丸まります。
それにより背中が張り、首の筋肉が硬直して血行が悪くなるのが原因です。
このような姿勢はデスクワークをする人に多い傾向にあり、机や椅子の大きさや高さなどが自分とあっていないことが考えられます。
肩こりを緩和させるためには、作業環境や習慣を改善し、まずは正しい姿勢を身に着けることが重要です。
-
肩だけでなく、全身のバランスを整え、身体全体の自己治癒力を高める施術で身体の変化を実感いただけるはずです。
当院の施術
-
よしはら氣整体では「身体の重心に焦点をあて、自然治癒力を高める」ことを目的とした施術で肩こりの根本原因改善を行います。
多く場合、肩こりの原因は肩だけにあるのではありません。
悪い部分のみの改善を図るのではなく、身体全体の関連性・統合性などを重視し、身体の不調の原因を探っていきます。
お客様と一緒に症状の緩和・改善を目指したいと考えていますので、身体の不調を感じておられる方は、ぜひ一度当院までご相談ください。
お客様の声
私の場合、全身がだるく頭痛もしておりましたが、治療を受けた直後に体が軽くなり頭痛もなくなりました。
今後もお世話になる事を決めました。
まっすぐ歩けてると実感しました。
鎖骨が右側が下がっていたのですが、まっすぐになっていると実感し感激です。